SSブログ

東海出張で早朝散歩 [娯楽]

412708E1-B8FD-42EE-B385-0FB897A6356D.jpeg
東海地区出張で早朝散歩。この時期、いま桜満開で最高です[桜]
出張の時は早朝に一時間くらい散歩するんで、翌日訪問の取引先近くの、お城かお寺か公園の近くに泊まることが多いです。
写真は知多半島の知多市の運動公園辺りです。
89325440-A41A-4836-9A32-CEBDCB2AA825.jpeg761ED1A0-36BB-4B8B-B883-EFF3D2CAC321.jpeg
見事です。
こんな石像や↓チラシも発見
B9321768-E5A6-45B7-91F4-7DC07932A20E.jpeg

C8576CB2-17C6-4A01-B9C0-7C3C851DE652.jpeg
全国にお祭りはありますね。

5A7C831B-082E-412C-9C40-CC33113BB118.jpeg9F7F0683-634A-4F45-9029-B541A56CBB8A.jpeg
とても綺麗です[桜]
翌朝は東の新城市へ
桜淵公園。ここも見事です[桜](^^)
C65943E9-6FF7-4DD6-8BEF-DBAE9410FBB9.jpeg
E0A9843D-441B-4598-97B8-D7E163BF3D68.jpeg
ステキ過ぎます^ ^
C47A7A7B-999E-4A53-8F3E-0BCBBC221728.jpeg
恵那へ
すやさん。栗きんとんで有名なお店です。近くに川上屋さんもあったけど、建物はこちらの方が風情があった。
そして翌日高山へ
9FC143E6-40F6-44AD-8188-E8DA4FD772ED.jpegAA724A82-F3C8-42FF-B4B1-FF1716F08CD2.jpeg
平田、二木、原田、船坂酒造さんなどが連なります。
B986FD69-C38B-4A8B-B0F5-FD009DAB006B.jpeg35A22144-6349-4CF6-833B-BE3AF4C51251.jpeg
酒造や味噌蔵が渋く並んでる
E84AC34D-DFA2-41CB-93B6-739845B8689C.jpeg09B01128-9CEA-4701-ACFF-436A5BDDDA52.jpeg
酒林が茶色くなっている。
裏手を歩くと酒粕のような良い香りが漂っています。
DEB417C9-D1F8-4E1D-BA00-907CF4C171FF.jpeg
いつ来ても雰囲気がいいね(^^)
0EB2DA1C-6309-4A27-A602-5826BF3FCFCF.jpeg86C8AAA7-D815-48AA-A51C-AF0F0C922CB2.jpeg
こんな飛び出し注意の標識も。これは滋賀県に多いな。
最後は墨俣一夜城の遠景
FE9DE64B-CE7B-43DF-A2C4-31E1451B4F22.jpeg
岐阜県は桜並木が素晴らしい場所が多いな。
車で走ってて初めて知りました。
名も知らないがかなりステキな場所が多いです。
72772E0F-D4F8-4FEC-A30E-531510553F41.jpeg
昨年お取引先のお孫さんの心ばかりの出産祝いをしたら内祝いをいただきました(^◇^;)
60400BB8-90A8-43FF-A274-06137008041D.jpeg
大好きな山車の辛くちです(o^^o)
ありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]

nice!(0)  コメント(0) 

砧公園の桜です [娯楽]


5A8D8237-E027-4F62-B4B9-432562C8B165.jpeg
週末雨予報。開花宣言出たんでお散歩がてらにちょっと行こうかと。
A111EF68-BA8F-4C83-AF22-16D48C291DAB.jpegE398300D-B780-456A-99B0-87C4763BDCF0.jpeg
ピークの半分くらいの人出かな?
CA33CAAC-EC53-4ECD-A205-438BEF8C4DA6.jpeg
こんな紅白の花も
0816FD7D-DB34-4B05-950D-8A8ED9138060.jpeg
いい香りを放っています(^^)
8C979561-9B76-4E2E-8322-DA4EC67EF625.jpeg
家族でボール遊びやのんびりランチ。微笑ましい時間
67D1E451-305C-4EF0-B353-D79F725AE23F.jpeg8BAEDE13-83C9-412A-938B-97E3C2D721B1.jpeg
梅もいいけど桜もいいね[桜][指でOK]
D5F4DD22-6F05-4802-867B-8EBF8892384E.jpeg
大阪の長居公園でも似たような花を見たが、ここでも、一本の木から紅白の花が咲いています。
8377F985-888F-47FE-84FF-433859FA50EF.jpegE2DFAE72-6AD6-4E92-8C43-84F9A24683FC.jpeg
陽光という交配種らしいです。
CACAF920-3DB4-4657-A46E-414C4E597960.jpeg
D67ED7E3-E664-429A-AE21-56634A9B7910.jpeg
今年もステキな風景をありがとうございます☆[わーい(嬉しい顔)]

nice!(0)  コメント(0) 

大山崎山荘美術館 [娯楽]

D9AB4DFB-8F0C-4715-A41C-C84B4BB4D1AC.jpeg
帰省した土曜日、母とヨメさんと日程を合わせた姉が来て、四人でアサヒビールの大山崎山荘美術館へ行ってきました。
「最強の経営者」高杉良著の樋口広太郎さんのアサヒビール再生の話を読んで行きたくなった場所です。
7E2DA789-EFD9-498A-8CA5-1690D0F87276.jpegFFCA79AA-E02C-4669-8FDE-18BC4C7A79AF.jpeg
阪急の大山崎駅で下車
AF9CC70C-1894-4BF1-A866-F8B8C72818E1.jpeg
無料バスが迎えに来てくれます。
E2C28AD4-BC6D-4C17-8CBA-DAB9A43C49BC.jpeg
坂を上がってエントランスへ到着。
いきなり渋いです[あせあせ(飛び散る汗)]
B9BD5356-5FA9-44BA-B9BA-710A33BC3020.jpeg0884B41C-E8F3-4FCC-AF21-7F43E5D5D11C.jpeg
アプローチを5分ほど歩いて美術館入口へ
135C81C8-C69D-4663-A3E8-DE367C58B8BE.jpeg
とても素敵です。大正の初めに加賀正太郎さんという証券会社のオーナーが、イギリスにインスパイアされて自ら設計して建てた別荘を後にアサヒビールが買って美術館として残しています。
加賀正太郎さんという人はニッカウヰスキー創業の竹鶴さんを支援していた方でもあります。とても社会貢献されていたようです。
0900BFEB-9371-4B44-AEFD-5B357E2FD326.jpeg9E5593F8-363D-4065-AF7C-4AE6BCE47467.jpeg
庭もとても素敵です。ヨーロッパと東洋のステキな融合
DF51E2B5-EC82-4055-8F2D-72222013E4F5.jpeg54C91910-32A9-48F1-B0A5-EBF692B6425D.jpeg
F5F95B7E-4B05-4673-BFC4-E20362B293CF.jpeg大きな白いモクレンがとてもとても素晴らしい。潔く優しく優雅です[桜]
2A7ED6FE-3D81-4A9C-B411-E62B47DBFCBC.jpeg
安藤忠雄さん設計の「地中の宝石箱」。ここにモネの睡蓮が飾られています。内部は写真撮影禁止でした(◞‸◟)
416410DF-D726-4AB6-A666-0ED212ADD07A.jpegB676EDC4-EE3C-49F3-BDC6-03F34A4E2244.jpeg
テラスからの眺め。あーずっと居たいなあ(^^)♬ って気分になります。


61699A79-51F1-42CE-9312-94A7F72138ED.jpeg
0AB81F24-0556-422A-89DA-B200450A4E69.jpeg
テラスにあったバーナードリーチと濱田なんとかさんのタイルの壁画。東京大田区のアサヒビール工場から移設したそうです。

7C7DA477-3660-4A03-A212-5413A9AB5193.jpegE879BBD2-2CB5-4659-969D-61F61866DBD1.jpegD5FB3986-C992-4A11-B2EB-1339B61F697D.jpeg6682371B-43CC-43FD-BD14-8B8977F5EE48.jpeg
4BE78679-682B-4825-B1A9-1D6FEE3400D4.jpeg
大阪に長く在住してたのにここは知りませんでしたよ。作品も室内の装飾も庭もとても素晴らしい美術館と山荘でした。ありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]
帰り梅田で軽く遅めのランチ
とり天ぶっかけをもらう。
2600CF14-6221-451A-A13A-131DF4F9ED02.jpeg4CFC1EEC-EDB0-4C8B-9451-D58A0D2C18AC.jpeg
兎麦(とむぎ)梅田では1番美味いと思います。
53D9F5A9-4161-49D7-85CB-0EC4F15DE8FC.jpeg
それから長居公園を散歩
32CA9839-609B-4366-BF64-18E8B2A670D5.jpeg
一つの木に紅白の花が咲いています[桜]
不思議だ
C4A0F05C-343D-4E69-9DF0-4B8E2955BB04.jpeg3502F360-07B3-4BFC-91CC-085DB7B0FA80.jpeg
翌朝、先祖のお墓参りで霊園へ
ACF33DB9-9BF8-4AD8-A00C-FDEE0E91A21C.jpeg
いつも見守っていただき、ありがとうございます。
感謝しております。

nice!(0)  コメント(0) 

羽根木公園で梅まつり [娯楽]

F3F79472-EF92-4399-81FB-F8C7B5A78BB0.jpeg
羽根木公園の梅まつりに行ってきました。
この時期、もうかれこれ9年くらい行ってます。
6CBCC10C-1B72-4ED7-A8B2-CB2829752B66.jpeg618800BB-912E-43D8-AE9D-8C39509E211B.jpeg
もう44回目だそうです。
298F8AF6-A3BD-4C4C-A0D0-B19CE97C0EF5.jpeg
C0F5B024-D9AD-47FC-8F65-BA6E5C0F40BD.jpeg
9075ECFA-A675-44F6-9D0D-D6F9B2E08657.jpeg
とても素敵です。香りもいい(^ ^)
42BE9880-F3DF-4AB7-9A73-99546427140E.jpeg
枝垂れもあって
48D758AC-8F82-4469-9465-FC0DDE5985B9.jpeg
53467AE1-000F-4D16-B690-A853E137D1AF.jpeg
立派なんが多いですよ。
71284F6D-11A2-44F0-8352-6BC3E9A5B7F2.jpeg5486BA25-C874-42F8-94BA-01668F9B85E3.jpeg晴天なんで、映えます。

外人の方もたくさんで、
D389F999-A316-438A-A03A-7EBA715F8400.jpeg
喜んでます。
922E03AC-7277-4824-873E-6A6FE7E3598B.jpegこんなん発見
EBC61267-4F6B-4011-9405-E1408C3CC92C.jpeg酔心梅。高知の梅かな??
48BCD9F6-0A63-4824-B6CB-90C00E119D74.jpeg
この前に作ったシメ鯖をいただく
↓ 作ったときの写真
B42EE55F-8A90-4853-A5E4-016FA5FD641C.jpeg塩振って
FBDB1F6D-E36C-4831-9DDD-6D20706EE992.jpegDE4F92B7-B3A2-48E4-B30A-7D2BFA5DCB0A.jpeg
お酢と醤油、砂糖に漬けて
B5EBDD7C-8D12-4E9D-81DF-52D72E9906ED.jpeg
アニサキス対策で冷凍して、解凍
出来上がり
1F41B47B-7903-4037-9A0E-314B087E160E.jpeg71003487-029A-46F0-B6AA-9F0BC20F089B.jpeg
初めてにしてはまずまずかなぁ
480CFA5F-1355-4A93-917A-0037FD0692BB.jpeg
お醤油はお気に入り大分のフンドーキン。甘味があって旨い[わーい(嬉しい顔)]
C1CE2643-0B95-4582-A669-772EC3148E14.jpeg
お酒は先日函館のKさんに頂いた昆布焼酎。
バッチリ[決定]合います(^。^)
3BA214B4-68AB-4AF8-88FD-3B287F2A5AC9.jpeg00BBA083-79DB-4DE4-A66D-D45D3FC07545.jpeg
東急でたまたま売ってた佐賀嬉野温泉の湯豆腐。安かったわ^ ^650円。
ほろほろでゴマだれと合って、これもめっちゃ美味いです。

39776077-FA8F-46D6-8C27-DCC0982CB212.jpeg
ヨメさんも喜んでくれた。
今日も一日ありがとうございます[わーい(嬉しい顔)]

nice!(0)  コメント(0) 

せせらぎ寄席 [娯楽]

C97BB6F0-F36C-4919-8B5A-96C354F1BACB.jpeg
雀々を聴きたくて等々力のせせらぎ寄席へ行ってきました。
C00DC8F5-7628-4964-AB77-13799A014E1E.jpeg
昨年かな?等々力駅前の区民会館が新しくなってホールもできてこんな感じです。
731B2559-DBC8-40D5-AA05-FC7A60EB455E.jpeg
権太楼さんは体調を崩されたということで、菊之丞さんがピンチヒッターになりました。
531928E4-08A3-46A1-96C7-3D082F27FD61.jpeg
菊之丞さんは文七元結。江戸っ子の情感たっぷりに聴かせてくれます。ホロっとする人情噺にこれだけでも来て良かったなーと思える^ ^

浪曲の玉川太福さんも声が良くて現代的な浪曲をテンポ良く笑わせながら聴かせてくれる。寅さんの真似も上手い。

最後は雀々さん。
ガマの油は何度か聞いたがやはり面白く語ってくれました。米朝や枝雀、ざこばの物真似もとても上手い。こんな芸が出来たらいいなぁと心底思ってしまいます。

一月の三三さんとの二人会や雀々と菊之丞さんの二人会のチケットも売ってたが予定が立たず断念(≧∀≦) でもまた聞きに行こうーっと。
812BF98B-B039-4DDE-A6B9-C234C97313B5.jpeg
夕方帰って早めの夕食。サッカーあるんで早めに寝て夜中に起きるぞ。
34035B1D-4BCC-4C0E-B9AD-63644AC23AF9.jpeg
以前買ってた岩魚の骨酒をいただく。
77F7835B-E0FE-4F30-9152-1B6C79B45189.jpegD1D49DA8-96E8-4276-BBC1-52E7D5B3B272.jpeg
80度くらいに沸かして2分ほど放置したら黄金色になりました。一尾で四合くらい味わえる。ヨメさんと旨いなぁ[わーい(嬉しい顔)]
1819CBE9-B3CD-4A52-8D3E-B44E9D221B2D.jpeg
せっかくなんで朴葉みそも一緒に。具材は椎茸と長ネギです?
宮崎もだが、高山の郷土料理っていいなぁって思う。

今日も一日ありがとうございました(^^)

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。