SSブログ

梅干し漬ける その1 [料理]

IMG_3568.jpeg
近所の農家さんで梅を買ってきた。1キロ450円です。めっちゃ安い^_^
IMG_3569.jpeg
綺麗な梅でかなり大きいな。32個入ってましたよ。
IMG_3573.jpeg
優しく水洗いして
IMG_3574.jpeg
40分ほど浸水
IMG_3576.jpegIMG_3577.jpeg
水分拭いてヘタを取って
IMG_3578.jpegIMG_3579.jpeg
18%、180gの塩をまぶしていきます。
IMG_3580.jpeg
ビニールもボールも焼酎で綺麗に消毒。
IMG_3581.jpegIMG_3582.jpeg
重し約2キロ。オリーブオイルのボトルは大き過ぎて重しにならんので、ヨメさんの文鎮と麺つゆのボトルで。
梅酢が上がってくるまで待っときます(^^)

IMG_3583.jpeg
農家さんの梅農園と
IMG_3584.jpeg
出窓の小さな蘭が今年も花を咲かせてくれました[るんるん] ありがとう[わーい(嬉しい顔)]

nice!(0)  コメント(0) 

蕎麦打ち見学と包丁研ぎ [娯楽]

IMG_3547.jpeg
週末に馬事公苑前けやき広場で農産物品評会をやっててヨメさんと行ってきた。
写真ないけど、じゃがいものマヨ明太炒めの試食に参加させてもらって(じゃがいももトマトもピーマンも茄子科だと初めて知った[あせあせ(飛び散る汗)]
IMG_3548.jpegIMG_3549.jpeg
蕎麦打ちを見学する。そばの花は種を蒔いて30日位で咲くらしい。早いね(^◇^;)
IMG_3551.jpeg
↑蕎麦の花
IMG_3550.jpeg
蕎麦の花の雄しべと雌しべは、同じ株にはならず(イチョウのよう)虫が受粉の手助けをするようだ。
IMG_3552.jpeg
IMG_3553.jpegIMG_3554.jpeg
伸ばしていきます。
IMG_3556.jpeg
↑昔の石臼。上と下はくっついてないのでやりにくい。殻と蕎麦粉に分けてます。

IMG_3555.jpeg四角に広げていきます
IMG_3557.jpeg綺麗に畳まれて
IMG_3558.jpeg
IMG_3559.jpegIMG_3560.jpeg
切っていって完成!
旨そうだ。試食はなかった、残念(><)
IMG_3562.jpeg
包丁研ぎもやってたんで、急遽家まで戻って包丁をとって戻ってきた。

IMG_3564.jpegIMG_3563.jpeg
以前講習会に行った事があるが、やはりプロは違う(゚∀゚)
IMG_3566.jpeg
IMG_3565.jpeg
磨いてくれて、返りを取って
IMG_3567.jpeg
完成です。
IMG_3575.jpeg
ピッカピカに蘇りました(^^)
ありがとうございました♪[わーい(嬉しい顔)]

nice!(0)  コメント(0) 

世田谷代官屋敷見学 [娯楽]

IMG_3503.jpeg
世田谷代官屋敷に行ってきた。
IMG_3504.jpeg
表門
IMG_3492.jpeg
↑主屋
IMG_3494.jpegIMG_3495.jpeg
江戸の中期に大場家という代官の役宅だったそうで、都の史跡となっている。
IMG_3496.jpeg
土間の天井の梁、すごい作りやな[あせあせ(飛び散る汗)]
IMG_3497.jpeg
大きな井戸
IMG_3498.jpeg
主屋の裏、2階もある。
IMG_3499.jpeg
白州跡
IMG_3501.jpeg
土間の風景
IMG_3500.jpegIMG_3502.jpeg
大木も保存されています。(タブの木と書いてある)

この辺りは無形民俗文化財の「世田谷ボロ市」が年2回、12月と1月に開催されています。楽市の歴史を引き継いだもので骨董品とか着物、代官餅や露店も色々と出て楽しいです(^^)
IMG_3493.jpeg
歴史あるものをしっかり保存されているのはイイね[指でOK]

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。